上へ ┃ 中山競馬場ダート1800m ┃ 中山競馬場ダート2400m
中山競馬場ダート1200mの特徴
スタートは向こう正面左奥の芝の上。100mほど芝の上を走り、その後向こう正面のダートの長い直線が続きます。芝部分も含めると直線は650mくらいになります。これだけ直線が長いと枠順はあまり関係ないと思われがちですが、外枠が有利です。
スタート直後~200mくらいまでは下り坂が続くので、ダッシュをきかせたい逃げ・先行馬が圧倒的に有利です。逃げ・先行馬の連対率はどの距離を見ても70%前後。対して、追込馬は数%。人気の追込馬は思い切って「消し」というのも馬券作戦として有効となりそうです。
中山競馬場ダート1200m高低断面図
中山競馬場ダート1200mは、スタート地点が芝であることと、上記の高低断面図を見ておわかりの通り、スタート後700mあたり(3~4コーナー中間くらい)まで下り坂が続くことから、テンのペースがかなり早くなる傾向があります。
先行力のある内枠の馬は問題ありませんが、内枠で先手を取れなければ、包まれてしまい、前が開くまで待つということになってしまいます。
外枠の馬ならば、ハナが無理でも番手に控えるという作戦もあり、フレキシブルに動くことが可能です。そういったことも反映してか、下記の馬番別成績でも、比較的外枠の方が良い成績となっています。
中山競馬場ダート1200m馬番別成績
馬番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4以下 | 適合数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | ポイント | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 42 | 37 | 36 | 521 | 636 | 6.6% | 12.4% | 18.1% | 0 | 62.7 | 71.2 |
2 | 33 | 31 | 35 | 538 | 637 | 5.2% | 10.0% | 15.5% | 0 | 41.8 | 50.2 |
3 | 31 | 37 | 36 | 530 | 634 | 4.9% | 10.7% | 16.4% | 0 | 47.2 | 56.0 |
4 | 43 | 50 | 38 | 506 | 637 | 6.8% | 14.6% | 20.6% | 4 | 82.9 | 73.1 |
5 | 44 | 29 | 36 | 527 | 636 | 6.9% | 11.5% | 17.1% | 1 | 107.0 | 67.4 |
6 | 38 | 33 | 43 | 522 | 636 | 6.0% | 11.2% | 17.9% | 0 | 68.2 | 75.5 |
7 | 33 | 33 | 31 | 540 | 637 | 5.2% | 10.4% | 15.2% | 0 | 47.5 | 47.9 |
8 | 41 | 39 | 54 | 501 | 635 | 6.5% | 12.6% | 21.1% | 3 | 73.8 | 69.2 |
9 | 36 | 42 | 33 | 526 | 637 | 5.7% | 12.2% | 17.4% | 0 | 46.8 | 65.1 |
10 | 44 | 45 | 43 | 502 | 634 | 6.9% | 14.0% | 20.8% | 5 | 100.5 | 75.5 |
11 | 35 | 49 | 42 | 505 | 631 | 5.5% | 13.3% | 20.0% | 0 | 65.7 | 76.0 |
12 | 46 | 48 | 39 | 496 | 629 | 7.3% | 14.9% | 21.1% | 12 | 55.9 | 76.9 |
13 | 49 | 36 | 41 | 499 | 625 | 7.8% | 13.6% | 20.2% | 7 | 67.2 | 58.4 |
14 | 39 | 44 | 51 | 480 | 614 | 6.4% | 13.5% | 21.8% | 5 | 69.0 | 76.3 |
15 | 45 | 45 | 43 | 464 | 597 | 7.5% | 15.1% | 22.3% | 17 | 65.4 | 78.6 |
16 | 42 | 39 | 37 | 443 | 561 | 7.5% | 14.4% | 21.0% | 9 | 100.9 | 74.6 |
全体 | 641 | 637 | 638 | 8,100 | 10,016 | 6.4% | 12.8% | 19.1% | — | 68.9 | 68.2 |
※ 集計期間 2015年~2019年 639レースが対象。
※ ポイントは、勝率・連対率・複勝率の1位~6位にそれぞれ6点~1点を付与した合計点。(青:1,2位、赤:3,4位、緑:5,6位)
上表を見ると、外枠がかなり有利だということがわかります。その中でも、12番と15番は特にポイントが高いので注意が必要でしょう。内枠~中枠はかなりポイントが低いので、過剰な人気馬は疑ってかかるべきでしょう。
中山競馬場ダート1200m脚質別成績
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4以下 | 適合数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 130 | 99 | 66 | 344 | 639 | 20.3% | 35.8% | 46.2% |
先行 | 325 | 308 | 269 | 1,387 | 2,289 | 14.2% | 27.7% | 39.4% |
差し | 146 | 172 | 245 | 3,228 | 3,791 | 3.9% | 8.4% | 14.9% |
追込 | 40 | 58 | 58 | 3,141 | 3,297 | 1.2% | 3.0% | 4.7% |
※ 下表「中山ダート総合 脚質別成績」よりも成績の良い部分には、黄色の網掛けを施しています。
中山ダート総合 脚質別成績 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4以下 | 適合数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 279 | 201 | 151 | 837 | 1,468 | 19.0% | 32.7% | 43.0% |
先行 | 704 | 671 | 597 | 2,738 | 4,710 | 14.9% | 29.2% | 41.9% |
差し | 289 | 361 | 490 | 6,521 | 7,661 | 3.8% | 8.5% | 14.9% |
追込 | 60 | 101 | 106 | 6,377 | 6,644 | 0.9% | 2.4% | 4.0% |
他場の短距離戦と同様に、逃げ馬がかなり良い成績を残しています。追込馬は平均値よりも成績が良いものの、逃げ馬と比較すると、それほど強できるほどではありません。